Kanji
・クラウドエンジニア / フリーランス ・1993年生まれ ・愛媛県出身 / 東京都渋谷区在住 ・AWS歴5年 プロフィールの詳細
AWS と Google Cloud の最新情報を週次でお届けします。 今週は、AWS コンソールモバイルアプリの Support ネイティブアクセス対応や、Amazon DynamoDBの Console-to-Code サポートなど、注目のアップデートをまとめました。
目次
AWSコンソールモバイルアプリが更新され、AWS Supportケースの作成、閲覧、管理がネイティブ機能としてサポートされるようになりました。これにより、外出先からでも迅速にサポートへの問い合わせが可能になります。
<関連記事>
Amazon DynamoDBでConsole-to-Code機能がサポートされました。これにより、コンソールで行ったテーブル作成や設定操作を、IaC(Infrastructure as Code)テンプレートとしてエクスポートできるようになり、コードベースでのインフラ管理が容易になります。
Amazon Aurora Serverless v2の最新プラットフォームバージョン(バージョン3)で、データベースのパフォーマンスが最大30%向上しました。追加コストなしで、より高速なクエリ処理と応答性が期待できます。
Amazon CloudFrontのセキュリティポリシーに、より強力な暗号スイートを含む「TLSv1.3_2025」が追加されました。これにより、コンテンツ配信におけるセキュリティをさらに強化できます。
AWS Budgetsで請求ビュー(Billing View)がサポートされ、連結請求ファミリー内の複数のアカウントにまたがるコストを一元的に監視・管理できるようになりました。これにより、組織全体の予算管理がよりシンプルかつ効果的になります。